Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ahkisck/sapporo-g-sweets.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

札幌のスイーツ好きOLのブログ

札幌スイーツ日和

イチオシのドルチェテリア!札幌市中央区のHASSO(ハッソウ)

      2017/06/08

イチオシのドルチェテリア!札幌市中央区のHASSO(ハッソウ)

まずは、私の一番のお気に入りのお店、「HASSO Dolceteria Hokkaido(ハッソウ ドルチェテリア ホッカイドウ)」さんからご紹介します。

札幌でパフェやスイーツを食べるなら、HASSOさんは絶対にはずせません!

そして、はずしません!

私、〆パフェが流行る前からパフェは何ヶ所かお気に入りがあります!!!(主張)

その中でも、イチオシのHASSOさんをご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

札幌には1店舗のカフェコムサ!旬のフルーツのタルトを贅沢に味わえる

今回はカフェコムサ丸井今井札幌店さんをご紹介します。 カフ...

札幌を代表するフレンチトースト専門店!ジエンドカフェ

今回は、THE END CAFE(ジエンドカフェ)さんをご紹...

札幌で唯一無二!アイスクリームとリキュールが楽しめるお店、ミルク村

今回は有名なアイスクリームBar HOKKAIDOミルク村さ...

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌スイーツ店!パティシエ・ラボ

今回は支笏湖畔にあります、鶴雅リゾートスパ水の謌のスイーツシ...

こだわり素材の札幌のタルト専門店!cake&cafe collet(コレット)

今回はコレットさんをご紹介いたします! コレットさんは...

北広島の名店!本格的なフランス菓子のパティスリーモンタンベール

今回も札幌近郊、北広島のパティスリーモンタンベールさんをご紹...

小樽を代表する名店の限定スイーツをカフェで!ルタオパトス

今回は札幌市内から出て、小樽の代表的スイーツ店ルタオさんの、...

スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ

今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたし...

【再訪】モリエールカフェ 降っても晴れても の絶品ミルフィーユ

今回は、札幌駅近くにありますモリエールカフェ 降っても晴れて...

札幌にあるイタリア!!!ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ

今回は、ジェラート専門店、ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジ...

札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ

今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*...

札幌を代表する美味しいパフェの正統派!バーラーペンギン堂

今回は札幌パフェ界の重鎮と言われる、バーラーペンギン堂さん!...

【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ

今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワ...

札幌では数少ないスコーン専門店!優しい空間のココロスコーンカフェ

今回は札幌でも数少ないスコーン専門店、ココロスコーンカフェさ...

【再訪】HASSO(ハッソウ)のクリスマス限定ドルチェ

毎年、クリスマス限定のドルチェが出るHASSO(ハッソウ)さ...

美味しいシフォンケーキといえばここ!札幌山鼻にある老舗くるみや

今回は、独特な形状の美味しいシフォンケーキで有名なくるみやさ...

札幌グランドホテルで美味しいティータイム!ノーザンテラスダイナー

今回は、スイーツブッフェでも有名な札幌グランドホテル、ノーザ...

札幌円山の美味しいチーズケーキ専門店!ボーノボーノ

札幌円山にあるチーズケーキ専門店、ボーノボーノさんをご紹介い...

札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ

紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(...

道内は札幌三越だけ!シャネルも愛したモンブラン専門店アンジェリーナ

北海道では札幌三越でしか食べられないモンブラン専門店、アンジ...

スポンサーリンク


大通からでもすすきのでもアクセス良し!オトナのドルチェテリアHASSO

HASSOさんはイタリアンですが、ドルチェテリアと名乗っていらっしゃいます。

その名の通り、スイーツ(ドルチェ)をメインに押し出しているお店です。

札幌市中央区南2条西5丁目にある小さなビルの3階で、うっかり通り過ぎそうになります。

よく見るとちゃんとHASSOさんのお名前が。控えめだけれどスタイリッシュ!

1階は「イルソリト」さん(いつか挑戦したい・・・!)

階段を上がる途中の2階は「鮨一幸さん」という素敵なお店のラインナップのビルにあります。

酢とお魚の香りの中3階に上がります。

店内はこじんまりとしていて、シックでお洒落な空間です゜・*.゜

ライトも一個一個違うんです!ぜひ行ってお確かめください!

最近とても人気のHASSOさんは、混雑しているので、予約または行く前にお電話してから行ったほうが確実です。

定番に加え、月替わりや日替わりメニューもあり、本日のおすすめは綺麗な手書きのメニュー。

ドルチェも定番で3〜4種類、月替わりが2種類ある感じです。

メニューに写真はありませんが、いいんです!どんな素敵なお料理が出てくるのか想像してわくわくするのがこちらのお店はいいんですよ!

落花生のクリーミージェラート ほろ苦く香ばしさ溢れるパルフェ

HASSOの落花生のクリーミージェラート

いつもあると思われるパルフェ。

メニューには丁寧な説明もあるのですが、長くて見慣れないカタカナがいっぱい並んでいます。

店員さんにわからない言葉やパフェの内容を聞いてしまいます(^^;)

そんな私ですが、店員さんは慣れた感じで丁寧に説明してくださいます。優しい・・・

サイズは小さめ。とってもお洒落!

コーヒージュレのほろ苦さ、塩キャラメルの塩気がジェラートと良く合います!

この見た目!味!衝撃的でした・・・

こんなにお洒落美味しいパフェがあるなんて!

なんといっても私の好きなパフェポイント

一番底が

コーンフレークじゃない!!!

最後まで美味しく素材の味を楽しめます。

実は私、

  • コーンフレーク
  • スポンジ
  • 普通のアイスクリーム
  • こてこての生クリーム
  • チョコソース
  • ウエハース
  • 缶詰のサクランボ

みたいなド定番のパフェは苦手だったりします(汗)

そもそもパフェが好きになったのは、札幌のパフェの老舗、バーラーペンギン堂さんなんです。

ペンギンさんはまた改めてご紹介しますね*^^*

ホワイトチョコレート、エキゾチックなスパイスを纏ったパルフェ

HASSOのホワイトチョコレート、エキゾチックなスパイスを纏ったパルフェ

スパイスが大好きな私がイチコロのパフェ!

ホワイトチョコレートのジェラートとパッション系が爽やか〜♪

入っているスパイスはえーーーーと・・・

この日はいろいろあってストレス発散をするかのようにかっこんだので、何が入ってるかわからなかったです(笑)

とにかく何を食べても美味しい・・・

入っているものすべてが調和しています。

小さなパフェグラスの中の宇宙(コスモ)!!!(笑)

フォンダンショコラ ペペロンチーノジェラート添え

HASSOのフォンダンショコラ ペペロンチーノジェラート添え

これも最近定番で置いてくださっていると思われます。

毎回これと、季節限定のドルチェにしようか、両方にしようか迷うほど好きです(笑)

一時期無くなってしまい、店員さんに無いんですか・・・無いんですか・・・としつこく(申し訳ありません)

聞いていたところ、お問い合わせが多かったのか復活したんです!!!わーい\(*T▽T*)/

焼き上がりに15分くらいかかるのですが、チョコレートの焼ける良〜い香りが来る前からします。

お皿もホントお洒落。

フォンダンショコラって、自分で作ってもなかなかチョコレートがとろっとでてこないんですが、こちらはカリッとした表面、その下のしっとりしたガトーショコラをナイフで切ると・・・

出ましたーーーーーー熱々のとろーりショコラーーーーー!!!

美味しいです〜チョコ好きにはこれはヤバイ・・・(*TT*)

そしてジェラートがまた秀逸!!!

ペペロンチーノが入っているので、ちょっとピリッと辛いバニラアイスなんです!!!

なかなか無いですよね!ここしかない味!ピリ辛にも弱い私。

これがフォンダンショコラとも良く合います。

栗山 岩崎農場のルバーブのロートロ 香り立つハーブと酸味のコントラスト

HASSOの岩崎農場のルバーブのロートロ

こちらはちょっと前過ぎて覚えていないのですが・・・ロ、ロートロとは・・・

どうやら巻くという意味のようです。ルバーブロールってところでしょうか。

最近やっとちらほら見かけるようになってきたルバーブ。それでもまだ珍しい感じがします。

そしてでましたハーブ!私、ハーブも大好きなんです。草全般好きなんです。

ベリー系のような酸味とハーブの香りで美味しいおもいをしてたと思います(スイマセン・・・)

しかしプレートのドルチェも本当に芸術的!!!

もはやアートです。アート゜・*.゜

HASSOさんはドルチェだけじゃない!パスタやメインもすごい!

HASSOパスタ

ドルチェだけではありませんよ!!!

普通にメインも美味しいんです!!!

メニューを見ると、道産食材を活かしたお料理ばかりです。

スパゲッティーニ、少し細麺な気がします。量は少なめ。小食の私にはちょうどよい量です。

HASSOさんのパスタが美味しすぎて・・・しばらく他のお店のパスタ食べられなくなります(ホント)

いつしかコースも食べたいと思っておりますが、ついついどっちもしっかり食べたくて単品にしてしまうんですよね。

また、もともとお酒も美味しいと思われますが、ソムリエさんもいらっしゃるようになり、ますますお酒とお食事、両方贅沢に楽しめるお店になっています。

ベタボメですが、絶対に行くべきお店だと思います!!!

お酒が飲めない私が、スイーツオンリーで乗り込んでも、店員さんから“飲まないなら儲からないから帰れオーラ”を感じません*^^*

私が鈍感なだけかもしれませんが感じません(笑)
申し訳ありませんありがたいです・・・

老若男女喜んでいただけるお店なので、仕事でもプライベートでも利用しています。

行き過ぎて名前も覚えてくださっています。うれしはずかし。

ドルチェがお好きな方も、イタリアンがお好きな方も、お酒が好きな方も・・・
ぜひ行ってみてくださ〜い*^^*

よろしければ、パフェ、珈琲、酒『佐藤』さんの記事もご覧ください。

テレビでも紹介された札幌〆パフェの代表格!パフェ、珈琲、酒『佐藤』

HASSOさんへのアクセス・店舗情報

HASSO Dolceteria Hokkaido(ハッソウ ドルチェテリア ホッカイドウ)

札幌市中央区南2条西5丁目31-4 SCALETTA 3F
011-231-7778

https://www.facebook.com/HASSODlceteriaHokkaido/

営業時間

[月・火・木・金・土・日]
16:00〜25:00

定休日 毎週水曜日

予約または、お電話してから行ったほうが確実です。

駅からのアクセス

札幌市電山鼻線 / 西4丁目駅 徒歩4分(270m)
札幌市電山鼻線 / 資生館小学校前駅 徒歩4分(280m)
札幌市営地下鉄南北線 / すすきの駅 徒歩6分(440m)

関連ランキング:イタリアン | 西4丁目駅狸小路駅資生館小学校前駅

 - 札幌市中央区 , , , , ,

ページ
上部へ