Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ahkisck/sapporo-g-sweets.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

札幌のスイーツ好きOLのブログ

札幌スイーツ日和

スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ

   

スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ

今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたします!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

札幌には1店舗のカフェコムサ!旬のフルーツのタルトを贅沢に味わえる

今回はカフェコムサ丸井今井札幌店さんをご紹介します。 カフ...

札幌を代表するフレンチトースト専門店!ジエンドカフェ

今回は、THE END CAFE(ジエンドカフェ)さんをご紹...

札幌で唯一無二!アイスクリームとリキュールが楽しめるお店、ミルク村

今回は有名なアイスクリームBar HOKKAIDOミルク村さ...

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌スイーツ店!パティシエ・ラボ

今回は支笏湖畔にあります、鶴雅リゾートスパ水の謌のスイーツシ...

こだわり素材の札幌のタルト専門店!cake&cafe collet(コレット)

今回はコレットさんをご紹介いたします! コレットさんは...

北広島の名店!本格的なフランス菓子のパティスリーモンタンベール

今回も札幌近郊、北広島のパティスリーモンタンベールさんをご紹...

小樽を代表する名店の限定スイーツをカフェで!ルタオパトス

今回は札幌市内から出て、小樽の代表的スイーツ店ルタオさんの、...

スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ

今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたし...

【再訪】モリエールカフェ 降っても晴れても の絶品ミルフィーユ

今回は、札幌駅近くにありますモリエールカフェ 降っても晴れて...

札幌にあるイタリア!!!ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ

今回は、ジェラート専門店、ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジ...

札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ

今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*...

札幌を代表する美味しいパフェの正統派!バーラーペンギン堂

今回は札幌パフェ界の重鎮と言われる、バーラーペンギン堂さん!...

【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ

今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワ...

札幌では数少ないスコーン専門店!優しい空間のココロスコーンカフェ

今回は札幌でも数少ないスコーン専門店、ココロスコーンカフェさ...

【再訪】HASSO(ハッソウ)のクリスマス限定ドルチェ

毎年、クリスマス限定のドルチェが出るHASSO(ハッソウ)さ...

美味しいシフォンケーキといえばここ!札幌山鼻にある老舗くるみや

今回は、独特な形状の美味しいシフォンケーキで有名なくるみやさ...

札幌グランドホテルで美味しいティータイム!ノーザンテラスダイナー

今回は、スイーツブッフェでも有名な札幌グランドホテル、ノーザ...

札幌円山の美味しいチーズケーキ専門店!ボーノボーノ

札幌円山にあるチーズケーキ専門店、ボーノボーノさんをご紹介い...

札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ

紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(...

道内は札幌三越だけ!シャネルも愛したモンブラン専門店アンジェリーナ

北海道では札幌三越でしか食べられないモンブラン専門店、アンジ...

スポンサーリンク


札幌大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ

リベルテさんは2015年4月に西区福井にオープンされ、2017年5月には中央区の北1条西8丁目に移転されました。元ルプティブーレショコラティエ(現リュミエールエオンブル)さんの店舗だったところです。

ご主人様がオーナーシェフ、奥様がショコラティエールと店内に書かれておりました。

どちらも東京などで修行をされたとのことです!

ご夫婦でパティシエ、ショコラティエさんなんて素敵ですっ・*.゜

大人のための贅沢な時間がコンセプト。

素材にこだわり、お味はもちろん、見た目も美しく、感動してもらえるようなお菓子作りを心がけていらっしゃるそう。

リベルテとはフランス語で“自由”という意味。自由な発想でというところなのでしょうか!?(´▽`)

実は西区福井にある頃にも一度行ったことがあります。

大丸のクリスマスケーキがきっかけでお店の存在を知り、さっそくうかがってみたというのが最初です。

その年のクリスマスケーキはリベルテさんにしました(^^)

クリスマスケーキもご紹介します!

ショコラティエらしい高級感のあるお店

場所は、地下歩行空間の北一条から西へ続く地下通路を西6丁目の出口まで進み、そこから徒歩5分ほどです。ヤマダ電機札幌本店さんの道路を挟んで向かいにあります。

市電の西8丁目駅からでも5分くらいです*^^*

以前は西区の福井にあり、なかなか徒歩では行けませんでしたので、とても嬉しいです・*.゜

パティスリーショコラトリーリベルテ外観

外観はプティブーレさんの時とあまり変わらないですが、お色はブラウンから落ち着いたレッドに変わっています。

パティスリーショコラトリーリベルテ内観

パティスリーショコラトリーリベルテ内観
内観もプティブーレさんの時とそんなにかわらない感じです*^^*

ダークブラウンと白が基調で、差し色に赤いシャンデリア。

高級感のある感じで良いですよね・*.゜

イートインスペースもそのままあり、最近イートインで召し上がっている方がおりました!

オープン当初はイートインはされていなかったので、最近はじめられたのでしょうか?!

詳しくわかりましたらまたレポします*^^*

パティスリーショコラトリーリベルテショーケース1

パティスリーショコラトリーリベルテショーケース2

ショーケースには美しくきらびやかなケーキが並んでいます!

ショコラもつやつやで美しいです(´▽`)

見た目にもこだわった繊細で美しいケーキ

パティスリーショコラトリーリベルテのアルモニー
アルモニー

栗とヘーゼルナッツのムースパッションクリームが入ったケーキ

まろやかな栗とヘーゼルナッツムースに、パッションクリームの爽やかな酸味が効いていて美味しいです!

栗とカシス、栗とパッションフルーツなど、栗と酸味のあるフルーツの組合せって意外と合うので、最近ハマりつつあります(^^)

パティスリーショコラトリーリベルテのアールグレイ
アールグレイ

アールグレイが香るミルクチョコレートのムース

下にはアールグレイのスポンジと、クッキー生地が敷かれています。

紅茶とチョコレートの組み合わせも好きな私^^^^

この形状、なんともいえず芸術的ですよね・*.゜

お味も濃厚でとっても美味しいです。

パティスリーショコラトリーリベルテのピスタチオのムース ショコラムース
ショコラピスターシュ

ピスタチオのムースカカオ70%のショコラムース

間にはフランボワーズのジュレが入っています。

上には洋酒が少し効いたチェリーがのっていて、濃厚な大人の味です。

のっているチョコレートもとっても繊細で綺麗です・*.゜

パティスリーショコラトリーリベルテのケーキ ポミエ
ポミエ

表面も上の雫のような飾りもとっても美しいですね!

キャラメルとミルクチョコレートムース、中にはシナモンが香るりんごのジュレりんごのソテーが入っています。

一番下はしっとりとした薄いサブレ生地が敷かれていて、食感や風味がアクセントになり、とても私好みです(´▽`)

リベルテのクリスマスケーキ
トゥレ・ドゥー

“いつも二人で”という意味のクリスマスケーキ

  • 栗のムース
  • パッションクリーム
  • ヌガティーヌカカオ
  • ヘーゼルナッツ風味のショコラムース
  • 一番下はヘーゼルナッツダックワーズ

という様々な風味と食感が楽しめて、とっても美味しかったです・*.゜

アルモニーをより贅沢にしたような感じです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

リベルテさんまとめ

ショコラもちょこちょこ買っているのですが、贈り物やすぐに食べてしまって写真がなく申し訳ありません^^;

ショコラもとっても美味しいです(◍´ಲ`◍)

また再訪して書きたいと思います!

リベルテさんは一つ一つ丁寧に作り込まれていて、繊細で美しく、とても美味しいです・*.゜

濃厚さもあり重すぎず、上品なお味です。

自分用はもちろん、贈り物なのでもとても喜ばれると思います!

ぜひ行ってみてくださいませ〜(´▽`)

リベルテさんの店舗情報・アクセス

関連ランキング:ケーキ | 西8丁目駅西11丁目駅中央区役所前駅

 - 札幌市中央区 , , , , , , ,

ページ
上部へ