札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ

今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*
フォセットフィーユさんは2005年オープンのお店。
“フォセットフィーユ”とはフランス語で“娘のえくぼ”という意味。
いつでもみんなが美味しい笑顔の「えくぼ」ができますようにという願いが込められているんだそう(´▽`)
以前、札幌大通りのオーロラタウンに札幌スイーツカフェという、市内のパティスリーからチョイスしたケーキを月替わりで食べられるカフェがあったんです。
その時にいただいたあるケーキが当時衝撃的に美味しくて、フォセットフィーユさんの本店まで足を運んだ次第なんです。
そのケーキも今回ご紹介いたしますっ(^^)
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
札幌には1店舗のカフェコムサ!旬のフルーツのタルトを贅沢に味わえる
今回はカフェコムサ丸井今井札幌店さんをご紹介します。 カフ...
-
-
札幌を代表するフレンチトースト専門店!ジエンドカフェ
今回は、THE END CAFE(ジエンドカフェ)さんをご紹...
-
-
札幌で唯一無二!アイスクリームとリキュールが楽しめるお店、ミルク村
今回は有名なアイスクリームBar HOKKAIDOミルク村さ...
-
-
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌スイーツ店!パティシエ・ラボ
今回は支笏湖畔にあります、鶴雅リゾートスパ水の謌のスイーツシ...
-
-
こだわり素材の札幌のタルト専門店!cake&cafe collet(コレット)
今回はコレットさんをご紹介いたします! コレットさんは...
-
-
北広島の名店!本格的なフランス菓子のパティスリーモンタンベール
今回も札幌近郊、北広島のパティスリーモンタンベールさんをご紹...
-
-
小樽を代表する名店の限定スイーツをカフェで!ルタオパトス
今回は札幌市内から出て、小樽の代表的スイーツ店ルタオさんの、...
-
-
スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ
今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたし...
-
-
【再訪】モリエールカフェ 降っても晴れても の絶品ミルフィーユ
今回は、札幌駅近くにありますモリエールカフェ 降っても晴れて...
-
-
札幌にあるイタリア!!!ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ
今回は、ジェラート専門店、ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジ...
-
-
札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ
今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*...
-
-
札幌を代表する美味しいパフェの正統派!バーラーペンギン堂
今回は札幌パフェ界の重鎮と言われる、バーラーペンギン堂さん!...
-
-
【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ
今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワ...
-
-
札幌では数少ないスコーン専門店!優しい空間のココロスコーンカフェ
今回は札幌でも数少ないスコーン専門店、ココロスコーンカフェさ...
-
-
【再訪】HASSO(ハッソウ)のクリスマス限定ドルチェ
毎年、クリスマス限定のドルチェが出るHASSO(ハッソウ)さ...
-
-
美味しいシフォンケーキといえばここ!札幌山鼻にある老舗くるみや
今回は、独特な形状の美味しいシフォンケーキで有名なくるみやさ...
-
-
札幌グランドホテルで美味しいティータイム!ノーザンテラスダイナー
今回は、スイーツブッフェでも有名な札幌グランドホテル、ノーザ...
-
-
札幌円山の美味しいチーズケーキ専門店!ボーノボーノ
札幌円山にあるチーズケーキ専門店、ボーノボーノさんをご紹介い...
-
-
札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ
紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(...
-
-
道内は札幌三越だけ!シャネルも愛したモンブラン専門店アンジェリーナ
北海道では札幌三越でしか食べられないモンブラン専門店、アンジ...
スポンサーリンク
ページの目次
東8丁目通り沿いの可愛らしい店舗
場所は札幌市東区北35条東7丁目、東8丁目通り沿いにあります。
東豊線、新道東駅より徒歩15分ですので、お車でないとちょっと遠いです*><*
クリーム色と赤の可愛らしい店舗です。
見えづらいのですが店名の横にもスマイルのイラストがあります。
コンセプトの美味しい笑顔ですね(´▽`)
店内も温かみのあるクリーム色。
わりと広めで、ケーキの種類も多く、焼き菓子などもあり、可愛いく素敵な空間です。
手作り感もありながらお洒落なケーキ
ソレイユ
新商品のようです!!!
美味しそうでしたので購入( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
バニラムースの中には、チョコレートムースとパッションバナナジャム。
下は薄いクッキー生地でしっとりサクサク。バターの染みたサブレのようです。
やや柔らかめですが、「セボーエボン」さんのジャルダンの下のサブレ生地にちょっと似ています。
ムースにサブレ生地・・・私好みです(´▽`)
パッションの酸味とほんのりバナナのまろやかさがチョコレートやバニラのムースと良く合います。
今までいただいたフォセットフィーユさんのケーキの中でかなり上位に躍り出ました!!!
赤いチョコレートでコーティングされた木苺のムース。
上には温めなくてもとろ〜っと流れてくる冷たいフォンダンショコラ!!!
表面、赤いチョコレートだったんですねっ!
チョコレートのピストレなのでしょうか??
ちなみにピストレはカプセルモンスターさん(記事はこちら)
のフレジェのところでさりげなく少し書いているのですが、簡単に言うとスプレーして吹きつけたチョコです(^^)
こちらのケーキ、ショコラティエマサールさん(記事はこちら)のフレボワに見た目が似ていますが、マサールさんのフレボワの表面はビロードのような高級感、フォセットさんはフリースのような柔らかい雰囲気という感じです*^^*
このケーキがフォセットフィーユさんとのはじめての出会いなんです!!!
表面も美しく、フォークを入れるとショコラが流れてくるなんて!!!
衝撃でした・・・
とろとろのショコラと木苺の酸味のムースがとてもよく合い、美味しいんです〜〜〜(*TT*)
フランボワーズとショコラの組み合わせってホントもう私ホイホイです(笑)
ちなみに持ち歩きにはいつもよりちょっぴり気を使います^^
紅茶の香りのミルクチョコムースの中には、洋なしの果肉の食感を残したコンフィが入ってます。
シックな見た目も綺麗です(^^)
チョコムースのほんのりとした紅茶の香りと洋梨の香りがよく合います。
クリスマスケーキも可愛らしく美味しい!
昨年のクリスマスケーキはフォセットさんにしました!!!
大正解でした(´▽`)・*.゜
上に乗せてあるのはホワイトチョコレート。
透かしが入っていて、クリームを台にして浮いているような造りがとってもお洒落です(≧∀≦)
右上はレモンゼリー。
塩バニラムースはホワイトチョコレートのピストレでコーティングされています。
中はキャラメルショコラムース、下はスポンジと、ソレイユと同じしっとりサクサクのクッキー生地。
とっっっても美味しいケーキでした・*.゜
レモンの酸味と中の濃厚ビターなショコラが塩バニラムースの味を引き立たせます!!!
下のクッキー生地のサクサク食感もアクセントになります。
すべてが相性バッチリで美味しい〜〜〜( T∀T)・*.゜
先ほどご紹介したソレイユを更にスペシャルなケーキにしたような感じです。
これ、また食べたいなぁ(´`)
フォセットフィーユさんまとめ
フォセットさんのケーキはどれもわりと軽めで優しい味。
手作り感もありますが、それでいてケーキの見た目はお洒落で技巧的な一面もあります。
素材の組み合わせは、よく合うせいかシンプルで美味しく、フワッと笑顔になれます(´▽`)
高級感があるとかお酒がよく効いているという感じではなく、小さなお子様からご年配の方にまで親しみやすいケーキなのかなと思います。
ほっこり幸せになるケーキを食べたい、贈りたい。そんな時にはぜひ行かれてみてくださいっ・*.゜