【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ

今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワッサンと、初めてバースデーケーキを作っていただきましたので、ご紹介したいと思います!
再訪が多くて申し訳ありません*><* 良いお店であればある程、一回ではお伝えしきれないんです*^^*
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
札幌には1店舗のカフェコムサ!旬のフルーツのタルトを贅沢に味わえる
今回はカフェコムサ丸井今井札幌店さんをご紹介します。 カフ...
-
-
札幌を代表するフレンチトースト専門店!ジエンドカフェ
今回は、THE END CAFE(ジエンドカフェ)さんをご紹...
-
-
札幌で唯一無二!アイスクリームとリキュールが楽しめるお店、ミルク村
今回は有名なアイスクリームBar HOKKAIDOミルク村さ...
-
-
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌スイーツ店!パティシエ・ラボ
今回は支笏湖畔にあります、鶴雅リゾートスパ水の謌のスイーツシ...
-
-
こだわり素材の札幌のタルト専門店!cake&cafe collet(コレット)
今回はコレットさんをご紹介いたします! コレットさんは...
-
-
北広島の名店!本格的なフランス菓子のパティスリーモンタンベール
今回も札幌近郊、北広島のパティスリーモンタンベールさんをご紹...
-
-
小樽を代表する名店の限定スイーツをカフェで!ルタオパトス
今回は札幌市内から出て、小樽の代表的スイーツ店ルタオさんの、...
-
-
スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ
今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたし...
-
-
【再訪】モリエールカフェ 降っても晴れても の絶品ミルフィーユ
今回は、札幌駅近くにありますモリエールカフェ 降っても晴れて...
-
-
札幌にあるイタリア!!!ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ
今回は、ジェラート専門店、ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジ...
-
-
札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ
今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*...
-
-
札幌を代表する美味しいパフェの正統派!バーラーペンギン堂
今回は札幌パフェ界の重鎮と言われる、バーラーペンギン堂さん!...
-
-
【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ
今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワ...
-
-
札幌では数少ないスコーン専門店!優しい空間のココロスコーンカフェ
今回は札幌でも数少ないスコーン専門店、ココロスコーンカフェさ...
-
-
【再訪】HASSO(ハッソウ)のクリスマス限定ドルチェ
毎年、クリスマス限定のドルチェが出るHASSO(ハッソウ)さ...
-
-
美味しいシフォンケーキといえばここ!札幌山鼻にある老舗くるみや
今回は、独特な形状の美味しいシフォンケーキで有名なくるみやさ...
-
-
札幌グランドホテルで美味しいティータイム!ノーザンテラスダイナー
今回は、スイーツブッフェでも有名な札幌グランドホテル、ノーザ...
-
-
札幌円山の美味しいチーズケーキ専門店!ボーノボーノ
札幌円山にあるチーズケーキ専門店、ボーノボーノさんをご紹介い...
-
-
札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ
紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(...
-
-
道内は札幌三越だけ!シャネルも愛したモンブラン専門店アンジェリーナ
北海道では札幌三越でしか食べられないモンブラン専門店、アンジ...
スポンサーリンク
ページの目次
パティシエの作る美味しいヴィエノワズリー
ヴィエノワズリーとは、ウィーン発祥で、卵や牛乳、バターやお砂糖などを贅沢に使用したお菓子パンの総称です。
ブリッオッシュやデニッシュなど。クロワッサンが一番代表的かなと思います*^^*
以前ケーキを購入しに伺ったところ、開店後ものの15分程度で完売してしまったクロワッサンです!
朝から行ってやっとこさゲット( ´艸`)・.゜
買って帰り際、歩きながら食べて帰っているご近所さんらしき方もおりました!
できたて……すごく美味しそうっ(^q^)
おうちで軽くトーストで温めると、できたてに近くなります♪
サックサクで、バターの風味、香りも良く、とっっっても美味しいですーーーーーー(* T∀T*)・*.゜
クロワッサンはこの表面のザクザクがないとっ( *´艸`)
パンは正直なところあまり詳しくないのですが、クロワッサンが大好きで、お店もちょこっと食べ歩いています。
真狩のジンさん、忍路のエグヴィヴさん、当別のきみかげさんなどなど…
札幌のコロンさんのクロワッサンも大のお気に入りだったりします*^^*
クロワッサンもいずれ少し紹介できたらと思います(◍´ಲ`◍)
セボーエボンさんのクロワッサンは、先ほど挙げました名だたるパン屋さんのものにすごく近く、クオリティが高いです。
強いていうならば、ややバターを贅沢に使用しているような印象です。流石お菓子屋さんっ!!!
とっても美味しいですっ!!!また食べたいー!!!(´▽`)
クロワッサン、日にもよるそうですがやはりオープンと同時が確実です!
一回分しか焼かないそうです(パティスリーメインですからそりゃそうですよね^^)
オーダーメイドのオリジナルホールケーキ
バースデーケーキも承ってくださいます!
今年は思いきって注文いたしました!
(名前は消してあります*^^*)
どのようなイメージで、どんな素材を使ってほしいなど、シェフ自ら細かく希望を聴いてくださいました!!!
ご相談させていただいた結果、
- チョコレートムースのようなベース
- パッション系のクリーム
- スパイスをいっぱい効かせてほしい
- サクッとしたアクセントが土台などに少しほしい
- 一緒に食べる者が果物の果肉が苦手
- お子様向けではなく大人向け
という希望のもと、作っていただきました。
見た目は前回ご紹介のノーブル(前回のセボーエボンさんの記事はこちら)に似ているなぁと思いました*^^*
サイズは12㎝、価格は2,500円
他のお店ですと3,000〜3,500円くらいでしたので、リーズナブルで驚きました(゜Q゜)
このクオリティでこの価格………素晴らしすぎます( T∀T)
受け取りの際、シェフがわざわざ出てきてくださって、
「ちょっとスパイスを効かせすぎてしまって…」
と謝ってくださいました((((; ゚ ロ゚)))))
そんなそんな!!!
絶 対 大 丈 夫 で す!!!(笑)
私、スパイスをいっぱい効かせて下さい!と申しましたし、絶対大丈夫な自信しかないです(笑)
シェフの柔和なお人柄とこだわりを感じました!
腕も一流、接客も素晴らしいなんて、素敵なお方ですね!!!
肝心のお味ですが、
。・゚・( T∀T)・゚・。
やっぱり美味しすぎるーーー!!!
希望通りすぎるーーー!!!
濃厚なショコラにほんのりとパッションクリーム、スパイスも私の希望通り効いていて、ナッツやクッキーのような生地の食感もアクセントに。
一緒に食べた者も大絶賛!
私の場合は、もっとスパイスがいろいろ入ってても好きなくらいなので、スパイスが強すぎるということもなかったです(笑)
世界で一つのオリジナルバースデーケーキを、本当にありがとうございます・*.゜・*.゜
セボーエボンさんはミルフィーユもすごい!!!
今回同行者がミルフィーユも食べたいというので、思いきって購入(笑)
ミルフィーユタヒチ(右)
ミルフィーユキャラメルエピス(左)
タヒチは、タヒチバニラの香るクリームとキャラメリゼしたパイ
シンプルですが、パイのザクザク感といい、バニラ、バターの風味が…恐ろしく美味しい……
キャラメルエピスはパイは同じく、スパイスの香るキャラメルクリームを使用されているとのこと。
タヒチがさらに私好みになるとエピスとなります(笑)
(エピスとは、フランスでのスパイスの総称)
キャラメルの風味とパイの微量に効かせた塩味が良く合っていて………恐ろしくクセになる美味しさ……
こちらのミルフィーユもクリームに何種類かのスパイスミックスを入れられているそうです。
ほんのりと気にならない程度に効いています。
これもまた食べなきゃーーー( T∀T)
なにをとっても抜群に美味しいセボーエボンさん
クロワッサンなどのヴィエノワズリーももちろん、ホールケーキのオーダーも本当にオススメです!!!
写真がないのですが、ガレットデロワという、フランスの新年のお菓子もすっごくすっごく美味しかったです!!!
なぜ写真がないかというと、同行者がたまたまあったカットの一切れを買い、帰りにすぐ食べてしまったためです(笑)
私も慌てて少し食べさせてもらったら、ものすっっっごい美味しかったという訳なんです*^^*
どうしてもまた食べたくて、お伺いしましたところ新年のお菓子ですが、注文すると紙の王冠などはなしでホール2,000円で作ってくださるそう。
ガレットデロワに感しては、下手すると季節はずれにホール買うかもしれないのでまた今度(笑)
改めて、セボーエボンさんはぜひ訪れてほしいパティスリーだと実感しました!
本当にオススメですっ(´▽`)・*.゜