Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ahkisck/sapporo-g-sweets.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

札幌のスイーツ好きOLのブログ

札幌スイーツ日和

札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ

   

札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ

紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(パティスリーシイヤ)さんですが、はずせないケーキ屋さんですのでご紹介させていただきます。

パティスリーシイヤさんは2002年にオープンされたお店。

オーナーシェフは東京、フランス、ベルギーなどで腕を磨かれたそうです。

市内の美味しいケーキ屋さんと聞かれると、パティスリーシイヤさんと答える方が多いのではないでしょうか。

私も自分のお気に入りのお店と、シイヤさんも合わせて紹介することが多いです(^^)

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

札幌には1店舗のカフェコムサ!旬のフルーツのタルトを贅沢に味わえる

今回はカフェコムサ丸井今井札幌店さんをご紹介します。 カフ...

札幌を代表するフレンチトースト専門店!ジエンドカフェ

今回は、THE END CAFE(ジエンドカフェ)さんをご紹...

札幌で唯一無二!アイスクリームとリキュールが楽しめるお店、ミルク村

今回は有名なアイスクリームBar HOKKAIDOミルク村さ...

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌スイーツ店!パティシエ・ラボ

今回は支笏湖畔にあります、鶴雅リゾートスパ水の謌のスイーツシ...

こだわり素材の札幌のタルト専門店!cake&cafe collet(コレット)

今回はコレットさんをご紹介いたします! コレットさんは...

北広島の名店!本格的なフランス菓子のパティスリーモンタンベール

今回も札幌近郊、北広島のパティスリーモンタンベールさんをご紹...

小樽を代表する名店の限定スイーツをカフェで!ルタオパトス

今回は札幌市内から出て、小樽の代表的スイーツ店ルタオさんの、...

スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ

今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたし...

【再訪】モリエールカフェ 降っても晴れても の絶品ミルフィーユ

今回は、札幌駅近くにありますモリエールカフェ 降っても晴れて...

札幌にあるイタリア!!!ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ

今回は、ジェラート専門店、ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジ...

札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ

今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*...

札幌を代表する美味しいパフェの正統派!バーラーペンギン堂

今回は札幌パフェ界の重鎮と言われる、バーラーペンギン堂さん!...

【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ

今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワ...

札幌では数少ないスコーン専門店!優しい空間のココロスコーンカフェ

今回は札幌でも数少ないスコーン専門店、ココロスコーンカフェさ...

【再訪】HASSO(ハッソウ)のクリスマス限定ドルチェ

毎年、クリスマス限定のドルチェが出るHASSO(ハッソウ)さ...

美味しいシフォンケーキといえばここ!札幌山鼻にある老舗くるみや

今回は、独特な形状の美味しいシフォンケーキで有名なくるみやさ...

札幌グランドホテルで美味しいティータイム!ノーザンテラスダイナー

今回は、スイーツブッフェでも有名な札幌グランドホテル、ノーザ...

札幌円山の美味しいチーズケーキ専門店!ボーノボーノ

札幌円山にあるチーズケーキ専門店、ボーノボーノさんをご紹介い...

札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ

紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(...

道内は札幌三越だけ!シャネルも愛したモンブラン専門店アンジェリーナ

北海道では札幌三越でしか食べられないモンブラン専門店、アンジ...

スポンサーリンク


ひっきりなしにお客様が出入りする札幌の人気店!

場所は西28丁目駅から徒歩12分。徒歩ですと結構歩きますね^^;

にもかかわらず、お客様はどんどんご来店されます!

駅から離れていることもあり、お車でお越しのお客様が多い気がします。

パティスリーシイヤ外観

白が基調のシンプルで清楚な外観。

お車が絶えず停まるので、駐車場が空いたわずかな時間がたまたまあり、やっと撮れました(笑)

中は外観より少し広めに感じます。

暖かみのある照明と明るい木の色が柔らかです。

入るとすぐにショーケースが!

パティスリーシイヤショーケース

ケーキの種類も他のお店と比べ多いです!

キラキラしていて目移りしますね・*.゜

どれも美味しい!パティスリーシイヤさんの焼き菓子

ショーケースの反対側は焼き菓子もたくさん。

パティスリーシイヤ焼き菓子

以前にお土産でいただいたことがあるんですが、焼き菓子もどれも美味しいです。

私のお気に入りは、ガナッシュとフランボワーズソースの入ったダックワーズ*^^*

レジの横にはコンフィチュール(ジャム)もあります!

パティスリーシイヤコンフィチュール

ほおずきやルバーブ、白桃とパッションフルーツの組み合わせなど、他ではないようなお味が多く、私はいただいたことはないですが、聞くところによるととっても美味しいとのこと。

さすが人気店、はずれがないです*^^*

正統派!見た目も味も洗練されたケーキ!

今回は10月におうかがいしましたので、ハロウィン仕様になっております*^^*

どれも厳選された素材で作られています。

クリームの原料は日高乳業のものだそう。

パティスリーシイヤ柚子のケーキ

柚子

柚子のフロマージュとチョコレートムース、スポンジはしっとりとシロップがしみた感じでした。

柚子の爽やかな酸味と、チョコレートが良く合い、とっても美味しいです・*.゜

チョコレートと酸味のあるフルーツの組み合わせ、ほんと私ホイホイ^^^^(笑)

パティスリーシイヤチョコレートケーキ ショコ・マント
ショコ・マント

ショコラとフレッシュミントのムース。

ショコラはややビターで、ミントはほんのりと控えめなアクセントになります。

濃厚過ぎず軽めですが、甘さ控えめの大人の味です。
こちらのケーキも、自称チョコミン党の私にとっては、買わずにいられない一品でした*^^*

見た目もシンプルかつ美しいです。

パティスリーシイヤ栗のケーキ
オーブナ

ストライプ模様が可愛らしいケーキ。

マロングラッセグレープフルーツのジュレという、なかなか他にはない組み合わせだったので購入。

しっとり甘いマロンに、酸味とほんのり苦味のあるグレープフルーツで、独特な感じでした。

こちらも甘さは控えめです。

好みはあると思いますが、私は好きでした*^^*

パティスリーシイヤスパイスのケーキ ポワリエ
ポワリエ

シナモン、アニス、クローブの入ったショコラクリームとバニラの香る洋梨のクリームには果肉も入っています。

出ましたスパイス・*.゜

もうスパイスというだけで買わないわけにはいきません(笑)

洋梨とバニラの風味は上品で、下のショコラとスポンジにまでスパイスが効いていてとっても美味しいですー私好み過ぎるー!!!*TT*

季節の素材を活かした、とても秀逸な組み合わせだなぁと思いました。

ケーキやパフェがいただけるカフェスペースも!

パティスリーシイヤカフェイートインスペース

店内にはイートインスペースがあり、以前にケーキをいただいたことがあったのですが、チラッとカフェスペースを見ると、なんとパフェを召し上がっているお客様が!!!

パフェも食べられるんですか?
とお訊ねしましたところ、

はい、年内は今月いっぱいまでですよ*^^*
とのこと。

今月いっぱいですって??

パフェ好きとしてこれは食べねば!!!

…というわけで

パティスリーシイヤハーブティー

パティスリーシイヤパフェ

ちゃっかりパフェもいただいてきました(笑)

日高産フロマージュブランとフリュイルージュ(赤い果物)のパフェハーブティー(レモンバーベナ)

680円なので大きさもお手頃^^

たっぷりの赤い果実にアイスクリーム、フロマージュ、果実ソース、軽い食感のメレンゲの焼き菓子が上に乗っていて、一番下はクッキーを細かく砕いたものが入っていました!

ケーキをパフェにしたような感じで、さすがパティシエのパフェです。

ハーブティーは「エリソンさん(記事はこちら)」でもご紹介しましたレモンバーベナ。

レモンのような爽やかな香りに癒されます。

フランスでは定番の飲み物なんだそうです。

パフェはこの他、チョコレートや抹茶、季節のフルーツのものがありました。

飲み物ももちろんコーヒーや紅茶もあります。

ただ、メインではないからか、パフェの告知はあまりされていないようです。

ちょこっとでもご案内があったらいいのになぁと思いました*><*

パティスリーシイヤさんまとめ

シイヤさんはなんといっても種類が豊富です。

定番や季節限定、ショコラに焼き菓子、コンフィチュール……

お味も抜群に良く、見た目も正統派。

素材の使い方は、他で無いようなアレンジもきいています。

同じケーキでも、おうかがいする日によって微妙に見た目が違うことも。

お客様を飽きさせない工夫をされている気がします*^^*

自分へのご褒美はもちろん、贈り物でもとっても使い勝手が良いと思います。

札幌を代表するパティスリーさんですので、ぜひ行ってみてくださいませ・*.゜

パティスリーシイヤさんの店舗情報・アクセス

関連ランキング:ケーキ | 西28丁目駅西18丁目駅円山公園駅

 - 札幌市中央区 , , , , , ,

ページ
上部へ