Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ahkisck/sapporo-g-sweets.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

札幌のスイーツ好きOLのブログ

札幌スイーツ日和

素直な美味しさがコンセプト!札幌北区の洋菓子名店アン・シャルロット

      2017/08/24

素直な美味しさがコンセプト!札幌北区の洋菓子名店アン・シャルロット

今回は、パティスリーアンシャルロットさんをご紹介いたします。

この時期にでている、どうしてもご紹介したいお気に入りの商品があるんです!*^^*

記事をあげる頃には販売期間が終了してましたら申し訳ありません*><*

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

札幌には1店舗のカフェコムサ!旬のフルーツのタルトを贅沢に味わえる

今回はカフェコムサ丸井今井札幌店さんをご紹介します。 カフ...

札幌を代表するフレンチトースト専門店!ジエンドカフェ

今回は、THE END CAFE(ジエンドカフェ)さんをご紹...

札幌で唯一無二!アイスクリームとリキュールが楽しめるお店、ミルク村

今回は有名なアイスクリームBar HOKKAIDOミルク村さ...

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌スイーツ店!パティシエ・ラボ

今回は支笏湖畔にあります、鶴雅リゾートスパ水の謌のスイーツシ...

こだわり素材の札幌のタルト専門店!cake&cafe collet(コレット)

今回はコレットさんをご紹介いたします! コレットさんは...

北広島の名店!本格的なフランス菓子のパティスリーモンタンベール

今回も札幌近郊、北広島のパティスリーモンタンベールさんをご紹...

小樽を代表する名店の限定スイーツをカフェで!ルタオパトス

今回は札幌市内から出て、小樽の代表的スイーツ店ルタオさんの、...

スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ

今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたし...

【再訪】モリエールカフェ 降っても晴れても の絶品ミルフィーユ

今回は、札幌駅近くにありますモリエールカフェ 降っても晴れて...

札幌にあるイタリア!!!ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ

今回は、ジェラート専門店、ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジ...

札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ

今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*...

札幌を代表する美味しいパフェの正統派!バーラーペンギン堂

今回は札幌パフェ界の重鎮と言われる、バーラーペンギン堂さん!...

【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ

今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワ...

札幌では数少ないスコーン専門店!優しい空間のココロスコーンカフェ

今回は札幌でも数少ないスコーン専門店、ココロスコーンカフェさ...

【再訪】HASSO(ハッソウ)のクリスマス限定ドルチェ

毎年、クリスマス限定のドルチェが出るHASSO(ハッソウ)さ...

美味しいシフォンケーキといえばここ!札幌山鼻にある老舗くるみや

今回は、独特な形状の美味しいシフォンケーキで有名なくるみやさ...

札幌グランドホテルで美味しいティータイム!ノーザンテラスダイナー

今回は、スイーツブッフェでも有名な札幌グランドホテル、ノーザ...

札幌円山の美味しいチーズケーキ専門店!ボーノボーノ

札幌円山にあるチーズケーキ専門店、ボーノボーノさんをご紹介い...

札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ

紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(...

道内は札幌三越だけ!シャネルも愛したモンブラン専門店アンジェリーナ

北海道では札幌三越でしか食べられないモンブラン専門店、アンジ...

スポンサーリンク


常にお客様が出入りしている札幌北区の名店アン・シャルロット

場所は、地下鉄麻生駅から徒歩15分くらいと、徒歩の場合は少し歩きます。

ですが、ご近所さんと思われる方やお車の方など、特に土曜日にはひっきりなしにお客様が出入りしています。

札幌 アンシャルロット外観

レンガ調のラウンド型の建物です。おしゃれですね*^^*

ケーキ屋さんの中でも少し大き目な店舗な気がします。

札幌 アンシャルロットショーケース

札幌 アンシャルロットショーケース

自然の光がいっぱい入るので、写真だとちょっと見えにくいですが、オーソドックスな感じのキラキラしたケーキがショーケースに並んでいます。

敷居が高い高級洋菓子店ではなく、気軽に行ける地元のケーキ屋さんという感じです*^^*

焼き菓子やゼリーなど、生菓以外にも数多く洋菓子があり、手土産やギフトに使用される方も多いと思います。

アン・シャルロットはケーキの素材の味を存分に味わえる!

今回はお持ち帰りでケーキを3ついただきました!

アンシャルロットのさくらんぼのカスタードパイ
さくらんぼのカスタードパイ

シンプルながら、チェリーの味もしっかり味わえて、カスタードクリーム、生クリームの甘さとサクサクのパイ生地の食感が良く合います。

チェリーは一番上に乗っているヘタ付きの一粒以外、全部種抜きでした!食べやすいです^-^

全体的なお味はフルーツケーキファクトリーさんのタルトに近い感じです*^^*

札幌アンシャルロットのまるごと桃のケーキ
まるごと桃

今回のお目当て!!!!!!

毎年、スーパーで桃が出回りはじめると、こちらのお店でもそろそろかなぁと思い始めます。

季節ものなので、おうかがい当日にお電話で確認!

お取り置きしていただけました*^^*

これ!もはやケーキというより桃〜〜〜!!!

その名の通りまるごと桃!という感じですが、下にロールケーキが敷いてあり、桃の中はきれいに種がくり抜いてあって、その代わりに生クリームとカスタードクリームがたっぷり詰まっています。

毎回思うのですが、どうやってこんなきれいに種だけ取り除けるんでしょ(笑)

クリームは甘すぎずくど過ぎず、桃そのもののお味が口いっぱいに広がってとーーーっても美味しいんです・*.゜( ´∀` )・*.゜

ケーキでこんな贅沢にまるまる1個桃を味わえるなんてなかなかないですよね!

桃が大好きな方はもうぜひ食べていただきたいっ!

まるごと桃、じつはべんべやさんというケーキ屋さんにもあるんです。(べんべやさんも好きです)

噂によれば、アンシャルロットさんとべんべやさんのオーナーさん同士、仲が良いんだとか。(あくまでウワサです)

なので同じ商品を扱えるのかなと思ってます*^^*

べんべやさんのまるごと桃は中身が確かベリー系のジュレとかだった気がします。

今年こそ買って食べ比べてみようと思ったんですが、今年はもう終了してしまったとのことです…残念(;_;)

札幌アンシャルロットのグレープフルーツと木苺のムース
グレープフルーツと木苺のムース

こちらも美味しそうだったので購入♪

グレープフルーツの皮を器にして、グレープフルーツの果実、グレープフルーツジュレ、木苺のムースが入っています。

見た目も涼しく、お味もさっぱりとした甘味と酸味がとっても美味しいかったです・*.゜

酸味好きの私にはもってこいのケーキ(笑)

どのケーキも素材の味を全面に押し出していて美味しいです。

まさに素直な美味しさというのが伝わります*^^*

アンシャルロットさんまとめ

まるごと桃は季節限定で仕入れ状況もあると思いますので、お問い合わせしてからのほうが確実です。

まるごと桃だけではなく、ロールケーキやチーズケーキなど、他にも人気な商品もあるようです。

シンプルながらも美味しいものばかりですので、万人受けされやすいケーキ屋さんだと思います。

お土産にも喜ばれるのではないでしょうか。

イートインスペースやソフトクリームもあり、生菓子以外にもいろいろと楽しめます。

ぜひ行ってみてくださいませ(^▽^)

アン・シャルロットさんの店舗情報・アクセス

関連ランキング:ケーキ | 麻生駅新琴似駅北34条駅

 - 札幌市北区 , , , , ,

ページ
上部へ