Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ahkisck/sapporo-g-sweets.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

札幌のスイーツ好きOLのブログ

札幌スイーツ日和

北海道で唯一のジャージーミルクのラテ!札幌のバリスタートコーヒー

   

北海道で唯一のジャージーミルクのラテ!札幌のバリスタートコーヒー

スイーツ番外編!

私はコーヒーや紅茶、緑茶、ハーブティなんかも大好きなんです。

今回は札幌で絶品のラテをいただくならココ!

バリスタートコーヒー(BARISTART COFFEE)さんをご紹介いたします。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

札幌には1店舗のカフェコムサ!旬のフルーツのタルトを贅沢に味わえる

今回はカフェコムサ丸井今井札幌店さんをご紹介します。 カフ...

札幌を代表するフレンチトースト専門店!ジエンドカフェ

今回は、THE END CAFE(ジエンドカフェ)さんをご紹...

札幌で唯一無二!アイスクリームとリキュールが楽しめるお店、ミルク村

今回は有名なアイスクリームBar HOKKAIDOミルク村さ...

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌スイーツ店!パティシエ・ラボ

今回は支笏湖畔にあります、鶴雅リゾートスパ水の謌のスイーツシ...

こだわり素材の札幌のタルト専門店!cake&cafe collet(コレット)

今回はコレットさんをご紹介いたします! コレットさんは...

北広島の名店!本格的なフランス菓子のパティスリーモンタンベール

今回も札幌近郊、北広島のパティスリーモンタンベールさんをご紹...

小樽を代表する名店の限定スイーツをカフェで!ルタオパトス

今回は札幌市内から出て、小樽の代表的スイーツ店ルタオさんの、...

スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ

今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたし...

【再訪】モリエールカフェ 降っても晴れても の絶品ミルフィーユ

今回は、札幌駅近くにありますモリエールカフェ 降っても晴れて...

札幌にあるイタリア!!!ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ

今回は、ジェラート専門店、ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジ...

札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ

今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*...

札幌を代表する美味しいパフェの正統派!バーラーペンギン堂

今回は札幌パフェ界の重鎮と言われる、バーラーペンギン堂さん!...

【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ

今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワ...

札幌では数少ないスコーン専門店!優しい空間のココロスコーンカフェ

今回は札幌でも数少ないスコーン専門店、ココロスコーンカフェさ...

【再訪】HASSO(ハッソウ)のクリスマス限定ドルチェ

毎年、クリスマス限定のドルチェが出るHASSO(ハッソウ)さ...

美味しいシフォンケーキといえばここ!札幌山鼻にある老舗くるみや

今回は、独特な形状の美味しいシフォンケーキで有名なくるみやさ...

札幌グランドホテルで美味しいティータイム!ノーザンテラスダイナー

今回は、スイーツブッフェでも有名な札幌グランドホテル、ノーザ...

札幌円山の美味しいチーズケーキ専門店!ボーノボーノ

札幌円山にあるチーズケーキ専門店、ボーノボーノさんをご紹介い...

札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ

紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(...

道内は札幌三越だけ!シャネルも愛したモンブラン専門店アンジェリーナ

北海道では札幌三越でしか食べられないモンブラン専門店、アンジ...

スポンサーリンク


オヨヨ通りはワクワクする裏道!その一角にあるバリスタートコーヒー

場所は4丁目プラザとピヴォの間にある通称“OYOYO(オヨヨ)通り”

表通りに面していないのでちょっとわかりづらいかもしれませんが、一度覚えてしまえば簡単です*^^*

南1条西4丁目まで歩くと・・・見えました!看板です!

バリスタートコーヒー看板
バリスタートコーヒー外観

小さなログハウスのような可愛らしくお洒落な佇まい。

ベンチや、椅子とカウンターもありますが、基本はコーヒースタンドなので、立ち寄って一休み。またはテイクアウトというスタイルです。

バリスタートコーヒー店内バリスタートコーヒー店内

バリスタさんもとても親しみやすい感じで接してくださいます。

おしゃべりを楽しんでくださってありがたいです*^^*

そして、ミルクやコーヒー、マシンなどこだわりを持ち、一生懸命取り組んでらっしゃるのが伝わり、とっても感じが良いのです・*.゜

美味しいラテでほっと一息つきたくなるとつい立ち寄ってしまいます。

エスプレッソもミルクも限りなく美味しく!マシンへのこだわり!!!

バリスタートコーヒーのエスプレッソマシン

バリスタートコーヒー

エスプレッソマシンはなんと現在2台使用!!!

豆の旨味を余すところなく引き出すことができるであろうマルゾッコのストラーダ。
スチームに特化したスレイヤースチーム(現時点では日本で3台しか稼動していないそう!!)

マシンのこだわりも凄いです!!!

オープン当初はストラーダの3連(エスプレッソを抽出するところが3つ)でした。それだけでも凄かったんですが(笑)

グラインダーも高性能な機種のようです^^^^

お店の売りのミルクを全面に押し出したメニュー!

バリスタートコーヒーメニュー

基本はラテ。

エスプレッソやアメリカーノ、コーヒーが苦手な方は他にもティーラテなどのドリンクがあります。

もちろん、お店の売りの一つ、ジャージーミルクもストレート(笑)でいただけます。

基本のメニューはミルクから選択

バリスタートコーヒーメニュー

この時点ですでにミルクにこだわっているのがわかりますね!

そのミルクに合わせた豆でラテを提供して下さるというスタイル。

  • 函館牛乳・・・低温殺菌の生乳に近い風味
  • 十勝加藤牧場直送ジャージー牛乳・・・貴重かつ濃厚で甘いミルク
  • ファームズ千代田美瑛ジャージー牛乳・・・バニラのような風味の濃厚なミルク
  • BACミックス・・・季節に合わせたお店オリジナルブレンドミルク

希少なジャージーミルクが2種類も!!!

牛乳、大好きなのですごい嬉しい〜〜〜*>v<*

店主さん自ら、各地の牧場へ赴き辿り着いたのが現在お取り扱いしているミルクだそう。

ミルクにかける情熱も伝わります。

ジャージーミルクとは、ジャージーという品種の牛からとれる牛乳。

主に乳牛のようですが、ノースコンチネントさんというハンバーグ専門店(お気に入り)で、お肉も食べたことがあります。

お肉、食用であるんだ!!!と思いました^^

ジャージーの毛色は茶色でやや小柄。ホルスタインに比べ頭数がとっても少ないんです。

なんとなく可愛らしい顔をしているような気がするのは美味しい牛乳をいただいているせいかしら(笑)

ミルクは非常に濃厚で甘みもあり、カロチンを多く含んでいるためやや黄色っぽいです。

乳脂肪分が5%近くあるそうです!(季節によって変動します)

ジャージー牛乳、すごーーーーく!!!美味しいです。

昔から普通の牛乳は日常的に飲んできましたが、こ、こんなに濃厚で美味しい牛乳あるんだ・・・と思いました゜・*.゜

さっぱりとしたアイスクリームを飲んでいるかのような風味です。

プリンとかアイスクリームに使用されている商品はスーパーなどでも見かけたことがありましたが、牛乳そのものをいただいたのははじめてです!

ラテの大半はミルクなので、コーヒーはもちろんですが、美味しさを追求するのであればミルクにもこだわるのは必然かなと思っちゃうのは素人考えでしょうか(笑)

コーヒー豆は基本の2種類

アラビカブレンド

石狩本店の「徳光珈琲」さんのオリジナルブレンド。

果実のようにフルーティーさがあり、甘みと酸味も程よい感じ。

エチオピアがブレンドで使用されているそうです。

ロブスタブレンド

東京の「THE COFFEE HANGAR」さんのオリジナルブレンド。

濃厚なミルクに負けないしっかりとした苦味とコクがあります。

ミルクに合わせてくださいます*^^*豆の購入もできます。

ではでは、ラテのレポに入りましょー!!!

芸術的!!!バリスタートコーヒーの美しいラテアート

バリスタートコーヒーラテアート

私は年中ほぼホットしか飲みません(笑)

そして毎度ジャージーミルクのラテを注文。

美しいラテアートですよね。

数々のラテアートの大会で優秀な賞、成績を収められたバリスタさんがいらっしゃるんです!!!

フリーポアという、ミルクを注ぐだけで描く美しいラテアートもこちらのお店の売りだと思います。

最近は札幌でもあちこちでラテアートを目にすることができるようになりましたね。

その中でもトップクラスの技術だと思います。

ラテアートは、

  1. 美味しいエスプレッソ
  2. 絶妙にスチームされたミルク
  3. バリスタさんの腕

の三拍子が揃って、はじめて美しく出来上がるもの、と聞いたことがあります。

厳密に言うと、アートしやすく淹れるのと美味しく淹れるのでは差があるとは思いますが、バリスタートさんはその差を限りなく近づけるよう淹れて下さっているように思います!

肝心のお味はというと・・・

の、濃厚で甘いジャージーミルク!!!
・・・に負けないエスプレッソの味!!!

豆の風味もしっかり味わえます。

凄い美味しいラテだぁあああ〜〜〜〜〜〜(*TT*)゜・*.゜

貧乏舌の私でもわかる美味しさ。

希少なジャージーミルクということもありお値段は少し高いですが、こんなに美味しいならこのくらいなんてことないさっ!!!

という納得のお値段。

ボタン一つで出てくる100円ラテと差は歴然です(そんなん当たり前じゃ(笑)

美味しくて、ここしかない味なので、また飲みたい〜〜〜!!!という気持ちになり、ハマります*^^*

バリスタート中毒(笑)

季節のイベントやオリジナルグッズも盛り沢山!!!

バリスタートコーヒーエスプレッソレモネード
バリスタートコーヒーガトーショコラ
バリスタートコーヒーのプリン

量限定や季節限定で出されている商品、ゲストビーンズ、珈琲に合わせたスイーツなどもあります。

頻繁に足を運んでも、いつも何かしら嬉しい発見や新しい商品があります*^^*
お客様を飽きさせない工夫をされていますよね。

バリスタートコーヒーグッズ

バリスタートコーヒーオリジナルグッズ

お店のオリジナルグッズもたくさん!

可愛らしく、機能性も抜群で、ついついいろいろ買ってしまいます(笑)

また、ラテアートセミナーも行われていて、あの素晴らしいマシンを使ってみることもできます!

業務用エスプレッソマシンにさわるなんて業界の方でないとなかなか出来ない貴重な体験です*^^*

バリスタートコーヒーさんまとめ

札幌の数あるコーヒー店の中で、ラテはオンリーワンにしてナンバーワン!!!

今年で2周年を迎え、3年目に突入されていますが、益々人気になっていってほしいです!!!*^^*

時間帯はまちまちで、混んでいる時もあれば落ち着いているときもあります。

土日や祝日などは込み合う時間帯が多いようです。

札幌で唯一無二の美味しいラテを飲みたいとき
美味しく美しいラテアートでほっと一息つきたいとき

是非、お立ち寄り下さい!!!

バリスタートコーヒー(BARISTART COFFEE)さんへの店舗情報・アクセス

関連ランキング:コーヒー専門店 | 西4丁目駅狸小路駅大通駅

 - 札幌市中央区 , , , ,

ページ
上部へ