小さな芸術品!色々なケーキを沢山楽しめるパティスリーカフェロール

今回は、イートインもテイクアウトも楽しめる素敵なお店、
Patisserie cafe L’Or(パティスリーカフェロール)さんをご紹介いたします。
本格的なパティシエのケーキをイートインで堪能できるお店って実は札幌では少ないんです。(他の都市はわかりません 笑)
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
札幌には1店舗のカフェコムサ!旬のフルーツのタルトを贅沢に味わえる
今回はカフェコムサ丸井今井札幌店さんをご紹介します。 カフ...
-
-
札幌を代表するフレンチトースト専門店!ジエンドカフェ
今回は、THE END CAFE(ジエンドカフェ)さんをご紹...
-
-
札幌で唯一無二!アイスクリームとリキュールが楽しめるお店、ミルク村
今回は有名なアイスクリームBar HOKKAIDOミルク村さ...
-
-
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌スイーツ店!パティシエ・ラボ
今回は支笏湖畔にあります、鶴雅リゾートスパ水の謌のスイーツシ...
-
-
こだわり素材の札幌のタルト専門店!cake&cafe collet(コレット)
今回はコレットさんをご紹介いたします! コレットさんは...
-
-
北広島の名店!本格的なフランス菓子のパティスリーモンタンベール
今回も札幌近郊、北広島のパティスリーモンタンベールさんをご紹...
-
-
小樽を代表する名店の限定スイーツをカフェで!ルタオパトス
今回は札幌市内から出て、小樽の代表的スイーツ店ルタオさんの、...
-
-
スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ
今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたし...
-
-
【再訪】モリエールカフェ 降っても晴れても の絶品ミルフィーユ
今回は、札幌駅近くにありますモリエールカフェ 降っても晴れて...
-
-
札幌にあるイタリア!!!ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ
今回は、ジェラート専門店、ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジ...
-
-
札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ
今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*...
-
-
札幌を代表する美味しいパフェの正統派!バーラーペンギン堂
今回は札幌パフェ界の重鎮と言われる、バーラーペンギン堂さん!...
-
-
【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ
今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワ...
-
-
札幌では数少ないスコーン専門店!優しい空間のココロスコーンカフェ
今回は札幌でも数少ないスコーン専門店、ココロスコーンカフェさ...
-
-
【再訪】HASSO(ハッソウ)のクリスマス限定ドルチェ
毎年、クリスマス限定のドルチェが出るHASSO(ハッソウ)さ...
-
-
美味しいシフォンケーキといえばここ!札幌山鼻にある老舗くるみや
今回は、独特な形状の美味しいシフォンケーキで有名なくるみやさ...
-
-
札幌グランドホテルで美味しいティータイム!ノーザンテラスダイナー
今回は、スイーツブッフェでも有名な札幌グランドホテル、ノーザ...
-
-
札幌円山の美味しいチーズケーキ専門店!ボーノボーノ
札幌円山にあるチーズケーキ専門店、ボーノボーノさんをご紹介い...
-
-
札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ
紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(...
-
-
道内は札幌三越だけ!シャネルも愛したモンブラン専門店アンジェリーナ
北海道では札幌三越でしか食べられないモンブラン専門店、アンジ...
スポンサーリンク
ページの目次
円山にある本格的なパティシエのケーキをいただけるカフェ
円山公園駅、マルヤマクラスから出て徒歩1分弱、バスターミナルの道路を挟んで向かいのマンション1階にあります。
こちら以前は別のカフェだったと思いますが、気になるなぁと思っているうちにパティスリーカフェロールさんになってました^^;
外からは店内がほぼ見えないんですが、マカロンやケーキのレプリカが飾ってあって可愛い雰囲気が伝わってきます!
扉も中が見えないつくりになっています。
ちょっと入りにくいと思われるかもしれませんが、そんなことはありません!
いざ中へ!
中はホワイトが基調でダークブラウンの椅子とテーブル。カウンターもあります。
アンティークな雰囲気で、とても落ち着きます。
一度にいろいろな種類が楽しめる!小さめのケーキが嬉しい
入るとすぐにケーキのショーケースが!
キラキラした美しく小ぶりなケーキ達が並んでいます。
オーナーパティシエさんは神戸で修行され、札幌の結婚式の披露宴会場で専属のパティシエさんを勤められていたそうです。
ケーキの1つ1つを小さくすることで、一度にいろいろな種類のケーキを味わってもらいたいというコンセプトなのだそう。
小さめなのでお値段もお手頃。
胃があまり大きくない私には嬉しいです。
すごくリッチなケーキビュッフェで選んでいるような気持ちになります。
ケーキとドリンクのセット
上 ショコラドカシス
下 ロゼ
お好きなケーキを1つ選ぶと、マカロン、焼き菓子、生チョコがついてきました。すべてプチサイズです。
盛り付けも美しいですね+゜*。:゜
プチスイーツは毎回同じではないかもしれません*><*
ショコラドカシスは上がカシスムースとミルクチョコクリーム、中にもショコラという、酸味+チョコが大好き人間にははずせない組み合わせ^^
ロゼはライムとホワイトチョコのムースで、中にシャンパンロゼのジュレが入っています。
ほんのりお酒入りで、外側のムースに苺も乗っていて爽やかな酸味、飾られた花びらもほのかに香る気がしました*^^*
季節ごとに変わるパティシエがつくるパフェも美味しい
こちらはミニパフェとスイーツのセット。
パフェは選べないですが、季節ごとに変わるみたいです。
生クリームも良いものを使っている味がします。下のキャラメルアイスも美味しかったです。
オーソドックスなパフェっぽさもありますが、飾りのチョコレートはクランチ入り。
一番下もコーンフレークではなく焼き菓子の砕いたもの、とさすがパティシエさんのパフェといった感じです。
斬新で美味しい!フォレノワール
ケーキはフォレノワール
フォ、フォレノワール?!
こちらのフォレノワールは、ミルクチョコムースとキルシュに漬けたチェリーをピスタチオのムースで包んであります。
私のフォレノワールのイメージは、チョコスポンジ、クリーム、チェリー、
上に削り節みたいなチョコ(笑)が乗っている……というイメージだったので、斬新!!!
そもそもフォレノワールとは、「黒い森」という意味。
パティスリーカフェロールさんのフォレノワールはピスタチオの中に小さな黒い森が広がってるんですね*^^*
スポンジももちろん好きですが、どちらかというと、ムースとかガナッシュとかババロアの方が好きな私にとっては、ロールさんのフォレノワール、はまります^^
ケーキはもちろんテイクアウトだけでもOK!
持ち帰りも後日買いました*^^*
ショコラヴァニーユ(フランス産のショコラを使用されてます)
ニューヨークチーズケーキ
ショコラオランジュ的な(すいません名前を失念しました*><*)
一つ一つ小さいのにきっちり作り込まれていて、宝石みたい~~~+゜*。:゜
味ももちろん繊細で、とっても美味しいです!
また、持ち帰りのケーキの梱包が崩れにくく良かったです!
箱の中の台紙に丸い穴が空いていて、ケーキのプラスチックトレーがぴったり収まるんです!
更にこちらのトレー、つかむところもついていて、シールで留めてくださいました。
取っ手がついていると、ケーキに触って崩してしまうのを防げます*^^*
これ、すごく良い!と思いました(о´∀`о)
パティスリーカフェロールさんのまとめ
ケーキやパフェの他、アフタヌーンティーセット(スイーツの他にキッシュやスコーンもあるセット)など、3段のケーキスタンドで食べられるメニューもあるみたいです(要予約)
夜も20時まで営業されているようですので、お仕事帰りなどでも寄れますね*^^*
美味しく本格的なケーキをいろいろな種類味わいたい時、少しスイーツを食べながら、ゆったりティータイムを楽しみたい時など、ぜひご利用されてみてくださいっ(*´ω`*)