Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ahkisck/sapporo-g-sweets.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

札幌のスイーツ好きOLのブログ

札幌スイーツ日和

元ピエール・エルメシェフが作る札幌の本格フランス菓子!セボーエボン

      2017/05/28

元ピエール・エルメシェフが作る札幌の本格フランス菓子!セボーエボン

2016年9月に札幌市中央区南7西24にオープンした本格フランス菓子店、C’est BO*et BON(セ・ボー・エ・ボン)さんをご紹介いたします!!!

実は某旅雑誌を読んでいた際に知りました。

こ、こんな凄そうなお店がオープンしていたなんて私としたことがーーー!!!

と早速いそいそとお邪魔。

私のなかで一気に上位に踊り出たケーキ屋さんです゚・*.゚

ボンヴィヴァンさんやツルカフェさんに食い込んできたー(笑)

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

札幌には1店舗のカフェコムサ!旬のフルーツのタルトを贅沢に味わえる

今回はカフェコムサ丸井今井札幌店さんをご紹介します。 カフ...

札幌を代表するフレンチトースト専門店!ジエンドカフェ

今回は、THE END CAFE(ジエンドカフェ)さんをご紹...

札幌で唯一無二!アイスクリームとリキュールが楽しめるお店、ミルク村

今回は有名なアイスクリームBar HOKKAIDOミルク村さ...

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌スイーツ店!パティシエ・ラボ

今回は支笏湖畔にあります、鶴雅リゾートスパ水の謌のスイーツシ...

こだわり素材の札幌のタルト専門店!cake&cafe collet(コレット)

今回はコレットさんをご紹介いたします! コレットさんは...

北広島の名店!本格的なフランス菓子のパティスリーモンタンベール

今回も札幌近郊、北広島のパティスリーモンタンベールさんをご紹...

小樽を代表する名店の限定スイーツをカフェで!ルタオパトス

今回は札幌市内から出て、小樽の代表的スイーツ店ルタオさんの、...

スイーツもショコラも美味しい!大通へ移転したパティスリーショコラトリーリベルテ

今回は、パティスリーショコラトリーリベルテさんをご紹介いたし...

【再訪】モリエールカフェ 降っても晴れても の絶品ミルフィーユ

今回は、札幌駅近くにありますモリエールカフェ 降っても晴れて...

札幌にあるイタリア!!!ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジョストラ

今回は、ジェラート専門店、ジェラテリア イタリアーナ ラ・ジ...

札幌東区にある優しい手作りパティスリー、フォセットフィーユ

今回は東区のフォセットフィーユさんをご紹介いたします*^^*...

札幌を代表する美味しいパフェの正統派!バーラーペンギン堂

今回は札幌パフェ界の重鎮と言われる、バーラーペンギン堂さん!...

【再訪】札幌円山にあるセボーエボンのクロワッサンとバースデーケーキ

今回はセボーエボンさんでいつか食べたいと狙っていましたクロワ...

札幌では数少ないスコーン専門店!優しい空間のココロスコーンカフェ

今回は札幌でも数少ないスコーン専門店、ココロスコーンカフェさ...

【再訪】HASSO(ハッソウ)のクリスマス限定ドルチェ

毎年、クリスマス限定のドルチェが出るHASSO(ハッソウ)さ...

美味しいシフォンケーキといえばここ!札幌山鼻にある老舗くるみや

今回は、独特な形状の美味しいシフォンケーキで有名なくるみやさ...

札幌グランドホテルで美味しいティータイム!ノーザンテラスダイナー

今回は、スイーツブッフェでも有名な札幌グランドホテル、ノーザ...

札幌円山の美味しいチーズケーキ専門店!ボーノボーノ

札幌円山にあるチーズケーキ専門店、ボーノボーノさんをご紹介い...

札幌を代表する有名店!!!パティスリーシイヤ

紹介するまでもなく有名なPatisserie SHIIYA(...

道内は札幌三越だけ!シャネルも愛したモンブラン専門店アンジェリーナ

北海道では札幌三越でしか食べられないモンブラン専門店、アンジ...

スポンサーリンク


元ピエール・エルメのシェフがつくるフランス菓子!セボーエボン

オーナーさんは数々のパティスリーに勤務、修行され、東京のピエール・エルメ・パリでスーシェフ(製造統括責任者)をされていました。

札幌では東区にあるバースデーイヴさんでもシェフをされていたとのこと。

どうりでバースデーイヴさんでお見かけしたものと同じ名前のケーキがある!!!と思ったわけです*^^*

店名の C’est BO et BON(セ・ボー・エ・ボン)とは、フランス語で「美味しく、美しく。」という意味なのだそう。

本当に美味しく、美しいです!!!さすが!!!

セボーエボンの外観

外観は多少古さを感じますが、お洒落なマンションです。

中に入ると、白いレンガ調の壁と明るい木のフローリング。

ソファーや観葉植物があったりと、モダンでお洒落なリビングのような空間にも見えます。

セボーエボン店内

ケーキを詰めていただいているときなんかに思わずソファーに座っちゃいます*^^*

セボーエボンのショーケース

ショーケースにはなんともお洒落で美しいケーキたちが!!!

はぁ〜うっとり♥

濃厚なチョコレートとラム酒の効いたでオトナの味!ロン・サカパ

セボーエボンチョコレートケーキ ロン・サカパ
ロン・サカパとは、最も美味しいといわれているプレミアムラム酒ブランドだそう。

形からして印象的でハイセンス!

外側のショコラはバリッと固いかと思いきや・・・

や、やわらかい!!!

まるでチョコレートでできた帯のようです。

中はヘーゼルナッツのビスケット生地、ショコラムース、ラム酒の効いたクリームはマスコバド糖を使用していると書かれていました*^^*

マスコバド糖とは…キビ砂糖のようです。

黒砂糖なので、きっと普通のお砂糖よりも深い味わいを醸し出していると思われます。

濃厚でありながら、お酒も強過ぎず大人の味でした!

クセになる美味しさ!華やかで美しいジャルダン

セボーエボンのケーキ ジャルダン

見た目も華やかで美しいケーキ+゚*。:゚

見た目だけではないんです!!!

この味………ここしかないですね!

このケーキのためだけに、また訪ねたいくらいドストライクなケーキでした。

下がサックリとバターの染みたサブレ、中にジャスミンのガナッシュ、バナナやグレープフルーツの砂糖煮や砂糖漬け。

そしてジャスミンのムースで覆われています。

ジャスミンはすごい大好きー!というわけではなく普通に好きなんですが、このほのかな味わいのジャスミンが、ジャスミンが……

こんなにバナナとマッチするなんて知らなんだ*TT*

その柔らかで濃厚なガナッシュやムースの食感と、サブレのザクザクがまたこれ!!!

すんごいクセになるお味でした+゚*。:゚

魔法………!!!(笑)

ジャルダンはフランス語で“庭”の意。

小さな美しい花壇のようなケーキにぴったりの名前ですね(*´ω`*)

カルダモンの風味と濃厚なショコラがたまらない!ノーブル

セボーエボンのチョコレートケーキ ノーブル

アールグレイの香りのショコラ、中にはレモンのマーマレード。

ここまではうん、どこかにもありそうなケーキですよね。

問題は上に乗ってるクリーム。

こちらはカルダモン風味のクリーム。

カルダモーーーーーーン!!!

でましたスパイス!!!

まずはクリームを少し食べてみると…

うーん+゚*。:゚私が気分で作るカルダモンチャイの味がするー♥

合わせて食べると、マーマレードの酸味が一番はっきりしていますが、濃厚なショコラと、ほのかにカルダモンの風味が効いていて、全てが自然にマッチしているんです。

スパイスってほんともう…大好きです(*TT*)

ピスタチオムースにパクチーという斬新さ!スブティレ

こちらはちょっと変わってるなぁと思い購入。

下はピスタチオのムース。真ん中に苺とパクチーのサラダ(パ、パクチー?!)。上にタピオカ入りのココナッツジュレ。

パクチー…今流行ってますよね!

私はコリアンダーと言っていて、以前からよくパウダーでスパイスとして使用はしていたのですが、生で食べる機会がでてくるようになったのはここ最近です。

特に好きでもなく普通に食べれるという程度です。(ならケーキ買わないでと言われそうですスイマセン)

タピオカはもちもちで(タピオカ大好き)、ジュレやピスタチオのムースもコクがありますが、甘さひかえめで美味しく、真ん中の苺の酸味とパクチーが爽やかで合います。

が、ひかえめながらもパクチーはやはりパクチー感強い気がしました(笑)

すごい苦手な方は、私はあまりおすすめしないです^^;

本格的なショコラ!クロワッサンも大人気!!

バレンタインにバラ売りしていたショコラです。

この日は閉店近くにうかがい、ほとんどケーキがなかったので、ショコラも買ってみました*^^*

ショコラも本格的で美味しかったです。

その他、マカロン、クロワッサンやパンなども置いてあり、クロワッサンは特に人気のようで、たいてい売り切れています。

開店して間もないのに売り切れていたことも………

これはすごく食べてみたいです!!!

クロワッサンもけっこうあちこちで食べている私。

手に入りましたらまたレポします!!!

クロワッサンの私のNo.1は今のところブーランジェリーコロンさんです。

セボーエボンさんのまとめ

その他にも、スミレ香るケーキや、バルサミコを使用したケーキなどもあり、私のツボだらけで美味しかったです。

本格的で見た目も洗練されたケーキ。

味の組合せも独創的ですが、一つ一つの素材の主張は激しくなく、絶妙にマッチします。

まさに美味しく、美しい魔法がかかってますよ!!!

お菓子の魔術師ですね!!!(笑)

ぜひ食べてみてください!!!

土曜日は閉店近くに行くと毎回品薄でした*><*

お目当てのケーキがある場合は開店すぐがおすすめです!

セボーエボンさんの店舗情報・アクセス

札幌市中央区南7条西24丁目2−3 カルムマルヤマ1F
電話番号:011-213-1065

営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

関連ランキング:ケーキ | 円山公園駅

 - 札幌市中央区 , , , ,

ページ
上部へ